HDMIケーブルって

logo_b

:ノートパソコンを購入しました。側面にHDMIとあります。これは何を接続するところですか。

 

logo_a

:HDMIとは「Hight-Definition Multimedia Interface」の略語で、2002年12月にパソコンのCRT向け映像入出力用デジタルインターフェースのDVI規格として家電やAV機器向けに発展させて作成された、映像や音声入出力デジタルインターフェースの規格です。

と言っても何を言ってるんだかわかりませんよね。

では、実際のHDMIケーブルをとって説明します。

今までは、アナログAVケーブル、S端子ケーブルやD端子ケーブルというもので、ビデオデッキやテレビをつないでいました。

アナログAVケーブル端子の場合、音声を赤色ケーブルと白色ケーブル、そして映像用の黄色いケーブルをそれぞれつないでいました。

S端子ケーブルも同様で、D端子ケーブルもそれぞれ映像用端子の形が違っていて、音声用は同じでした。

どのケーブルを使って接続するのが最適なのか迷ってしまうこともよくあります。

しかし、HDMIケーブルは1本で音声も映像も済んでしまうので、これからはHDMIケーブルの時代です。

パソコンについているのは、HDMIケーブルでモニターや家庭用のパソコンなどをつないでパソコン画面を表示するためについています。

もちろん映像だけではなく、音声もHDMIケーブルをつなぐだけで済んでしまいます。

HDMIケーブルの利点

・HDMI規格では、映像・音声・制御信号を一体化して一本のケーブルで完全なデジタル奉仕により送受信します。

・非圧縮のデジタルデータとしてコンテンツを伝送するため、劣化がなくハイクオリティの映像・音声を楽しむことができます。

・一本のケーブルで済むため従来煩わしかったケーブルの取り回しが、非常に簡単になる。

もし、お持ちのパソコン・映像機器・音声機器がHDMI端子付きならHDMIケーブルで接続することをおすすめいたします。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください