あと少しでWindows 10と出会えますね

次期Windows OS の「Windows 10」が話題を呼んでいるようですが、皆さんはご存じですか?

情報をとりまとめると

1.最後のWindowsとなるらしい。

最後のWindowsというより今後Windows 11とかが出ないということで、このWindows 10が今後「Windows」といOSになると言うことです。

今までMicrosoft社では、約3年毎にメジャーアップデートを行い、あたらしWindowsをリリースしてきましたが、今後はバージョンナンバーを変えずに、アップデートを実施していくことになるようですね。

つまり、常に最新のWindowsを使い続ける事が出来ると言うことです。

Windows XPで経験したサポート終了によるOSの買い換えやパソコンの買い換えが必要ありません。

一度Windows OSが搭載されたパソコンを購入すると、パソコンが壊れるまで使い続ける事が出来るようになるのです。

Microsoft社にも大きな負担だっただろう約3年ごとのバージョンアップから解放され、私たちも新しいOSへの対応の負担が減ることになります。

おそらくWindows 10の出荷で一番損をするのは、パソコンメーカや販売店ではないだろうか。

今までは約3年ごとにOSが変わることで、そのたびにビジネスチャンスが訪れていたのがそれがなくなってしまう。

これを機会にパソコンの新製品発売のサイクルが長くなることを望みます。

2.Windows 10 は無料配布されるらしい。

「Windows 10」は今年の夏に、世界190ヶ国111言語で提供するとMicrosoft社が発表しています。

そして、発売後1年間、無料でWindows 7、Windows 8、Windows 8.1ユーザに無料でWindows 10へアップグレードを提供してくれます。

つまり、Windows 7以降のOSを使っている方は、全員無料でWindows 10にアップグレードが出来ると言うことです。

その後は、自動的に最新の状態にバージョンアップされていきます。

どうです。

Windows 10が発売されたら、ぜひ現在使用しているWindows 7や8、8.1からアップグレードしたいですよね。

現在Windows 10 Insider Previewを試していますが、Windows 8.1で使い勝手がいまいちだったことが改善され、や新しい機能も追加されています。

お楽しみに。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.