:パソコン操作中に、マウスを動かしてもマウスカーソルが反応しなくなってしまいました。マウスは無線方式のものです。
:まずは、電池切れを確認します。
新しい電池と交換してみてどうでしょうか?
多くは電池切れで突然動かなくなってしまうことがあります。
電池を挿し直すことで一時動く場合がありますが、早めに交換して下さい。
よく電池の持ちはどのくらいですかという質問をいただきますが、それぞれどれくらいの頻度でパソコンを使っているのか。パソコンを操作しない時に電源ボタンを切っているのかという条件などにより変わってきますので、一概に何時間という事にはいきません。
万が一電池切れが起きた場合に直ぐに交換できるように準備しておくことをおすすめいたします。
マウス同様キーボードも無線の場合は、キーボード用の電池も用意しておく事をおすすめいたします。